新着記事一覧
-
絞り値とは?写真を撮るときの決め方をプロがご紹介
【絞り値とは?】 絞り値は、カメラのレンズの絞りの開き具合を制御するパラメータです。絞り値はF値(F-number)と呼ばれ、レンズの口径(開口径)と焦点距離の比で表されます。一般的に、F値が小さいほど絞りが大きく開き、F値が大きいほど絞りが狭まり... -
ISO感度とは?上げ下げのメリット・デメリットをご紹介!
ISO感度は、デジタルカメラやフィルムカメラにおいて、イメージセンサーまたはフィルムの感度を表す指標です。ISO感度は、カメラの設定を変更することで調整することができます。 デジタルカメラのiso デジタルカメラの場合、イメージセンサーの感度を制御... -
【シャッタースピード・絞り値・ISO感度】カメラの露出について3つの言葉を徹底解説!
カメラの露出は、写真の明るさと暗さを制御するために重要な要素です。適切な露出を得るためには、シャッタースピード、絞り値、およびISO感度の3つの要素を調整する必要があります。 シャッタースピード シャッタースピードは、シャッターが開いている時... -
【写真初級編】カメラの設定で知らないと損をすること5選
カメラの設定は、綺麗な写真を撮るのに大きな影響を与えます。撮影時に重要なカメラの設定について5つのポイントをご紹介します。 露出(Exposure)の設定 露出は写真の明るさを決定する重要な要素です。露出を調整するためには、シャッタースピード(Shut... -
【保存版】上級者が良く使う写真の構図5選
三分割法交点構図 画面を水平方向と垂直方向に3等分し、被写体を交点や線に配置する方法です。これにより、写真にバランスや興味深さが生まれます。 センタリング・日の丸構図 主要な被写体を画面の中央に配置する方法です。シンプルで直感的な構図であり... -
【カメラ初心者】プロが教える写真が上手になるための5つの方法
カメラの使い方を学ぶ まず最初に、自分の使っているカメラの操作方法や機能について学ぶことが重要です。マニュアルを読んだり、オンラインのチュートリアルを見たりして、カメラの基本的な設定や撮影技術を習得しましょう。 構図に注意する 撮影の魅力を... -
【福岡】雨でも遊べるマリンワールドでフォトジェニックな写真を撮ろう
【マリンワールド海の中道】 九州最大級の水族館!350種3万点の海の生き物たちが出迎える福岡県民の憩いの場です。2019年には30周年を迎え、雨の日にデートに行った思い出が皆さんにもあるのではないでしょうか。そんな「マリンワールド」でフォトジェニッ... -
【福岡・佐賀】九州映えスポット3選 ~6月編/アジサイ・風鈴~
【九州映えスポット3選 ~6月編/アジサイ・風鈴~】 今年も梅雨の時期がやってきました。6月といえばアジサイや風鈴の映えスポットが九州で有名!この季節だけのオススメスポットをご紹介します。 如意輪寺(かえる寺)~福岡県小郡市~ 福岡県小郡市の「... -
【福岡・薬院】隠れうどん名店! 豊前裏打会 萬田うどん
【のれんの先は広くてお洒落な空間】 うどんが食べたい!Google mapで付近を検索すると評価が350件越えで評価は☆4.2!うどん博士として最高のうどんを研究しに訪問してきました 入ってみるとお洒落でかなり広い!60席ほどありました奥のスペースにはテラス... -
【福岡県・筑紫野市】天拝公園 あじさい園 梅雨の時期に現れる幻のアジサイ
【溢れるほどのアジサイ】 梅雨の風物詩アジサイ。今年もシーズン到来!天拝公園 あじさい園 アジサイの本数は約1000本!密集しているので大迫力です! 【見頃】 6月上旬~中旬 【アジサイとは】 アジサイ(Hydrangea)は、美しい花を咲かせる木本植物の一...